ブログ | こぱんはうす さくら 磐田城之崎教室 | 放デイ 児発

オフィシャルブログ

放デイ☆運動遊び 3月10日

image0_13.jpeg image1_18.jpeg image2_15.jpeg image3_12.jpeg image4_8.jpeg image5_5.jpeg image6_4.jpeg image7_3.jpeg

プログラム『運動遊び』

運動遊びをしました☆

今回はドッチビーや
結んだタオルをバケツに狙って投げたり、風船を楽しみましたv(^_^v)♪

フリスビーをあまり投げれていない友達に
パスを回してくれる優しい姿もありました♪

体を動かしながら楽しめてとてもいい時間でした!

児発☆個別プログラム 3月10日

image1_17.jpeg image2_14.jpeg image3_11.jpeg

プログラム「個別プログラム」

今日の個別プログラムは卒園おめでとうの会をしました!
絵本を見た後、年長さんが
・こぱんはうすで楽しかったこと
・小学校で頑張りたいこと
・入学する小学校
を上手に発表することができました♪

先生や年中、年少さん達からプレゼントをもらいました!

こぱんはうすで一緒に過ごすのもあと少し。
残りも仲良く過ごそうね(^^)

放デイ☆ホワイトデーのお菓子作り 3月8日

image0_12.jpeg image1_16.jpeg image2_13.jpeg image3_10.jpeg image4_7.jpeg image5_4.jpeg

プログラム『ホワイトデーのお菓子作り』

もう少しでホワイトデー!
今回はチョコクランチを作りました☆

デコレーションもして自分だけのチョコクランチが完成しました♪

とても美味しく笑顔いっぱいの子供達(^_^)
ホワイトデー楽しめました!

放デイ☆どうしてだと思う? 3月7日

image0_11.jpeg image1_15.jpeg image2_12.jpeg image3_9.jpeg

プログラム『どうしてだと思う?』

道路では遊ばない、お店では走らない、
口の中に食べ物が入っている時は喋らないなどなど
普段生活しているなかにたくさんのルールがあるね
どうしてそのルールがあるのかな?を考えました!

みんな自分の意見を発表することができました(*゚▽゚*)

これからは今日考えた理由も思い出しながら
ルールを守っていこうね☆

放デイ☆同じ形を探そう 3月6日

image0_10.jpeg image1_14.jpeg image2_11.jpeg

プログラム『同じ形を探そう』

同じ形はどれだ!?
プリントやカードを使って同じ形を探しました!

少し複雑な形は
間違えてしまいそうになりながらも
形をよく見て違いに気づき
同じ形を探すことができていましたv(^_^v)♪

みんなとても集中して取り組んでいて素晴らしかったです!

児発☆ホワイトデーのお菓子作り

image0_9.jpeg image1_13.jpeg image2_10.jpeg image3_8.jpeg

プログラム「ホワイトデーのお菓子作り」

今日はお菓子作り!
チョコレートとコーンフレークを使ってチョコクランチを作りました☆
コーンフレークを砕いたりチョコペンで飾り付けをしたりしてとても美味しそうに出来ました♪

自由時間は体をたくさん動かして遊び、みんなで美味しく食べました!たくさん出来たのでお土産にお家にも持ち帰りました(^ ^)

児発☆交通ルール 3月7日

image4_6.jpeg image1_12.jpeg image2_9.jpeg image3_7.jpeg

プログラム「交通ルール」

暖かくなり散歩に行くことが増えるため、交通ルールの確認をしました。

まずは、紙芝居を見てクイズに答えてもらいました。
「信号がチカチカしている時は、どうしたら良い?」と聞いてみると、
「とまる」
また、「遊んでいる時、ボールが道路に転がって行ったらすぐ拾いに行く?」と聞いてみると
「ダメ!危ない。ぶつかる」
と教えてくれました。

最後には、手作り信号を使い実践してみました。
手を挙げると確認を忘れて渡ってしまうことがありましたが、何回もやるうちに忘れず出来るようになりました(*´꒳`*)

今度は、歩いて公園に行こうね☆

児発☆質問に答えよう 3月6日

image5_3.jpeg image1_11.jpeg image2_8.jpeg image3_6.jpeg image4_5.jpeg

プログラム「質問に答えよう」

年長さんには、
◎ 誕生日はいつですか?
◎ 動物を3つ教えて下さい。
◎ 家族は何人ですか?
などの質問をしました☆
みんなしっかりわかっていて、答えてくれました(*´꒳`*)

最後になぞなぞをしました。
少し難しかったようですが、
「パンはパンでも食べられないパンは?」
「フライパン」とわかったね(๑˃̵ᴗ˂̵)

小さいお友達は、絵カードを見せて
「これは何ですか?」
「ワンワン」
丸、三角、四角の板を見せて
「四角はどれかな?」
「これ!」

と質問に答えてくれました(*´∀`*)

その後は、スライムや輪投げをして過ごしました

児発☆へびじゃんけん 3月5日

image0_8.jpeg image1_10.jpeg image2_7.jpeg



プログラム「ヘビじゃんけん」

今日は、みんなでヘビじゃんけんに挑戦しました。

まずは、カードを使ってじゃんけんの勝ち負けを確認しました。

「紙とハサミだから、チョキの勝ち」
「ハサミでも石は切れないから、グーの勝ち」
とお兄さん等が教えてくれました☆

勝ったり負けたり楽しみながら出来たね(*´꒳`*)

児発☆公園へ行こう→サーキット 3月4日

image0_7.jpeg image5_2.jpeg image6_3.jpeg image7_2.jpeg image4_4.jpeg



プログラム「サーキット」

今日は、あいにくの雨になったのでグループにわかれて室内でサーキット遊びをしました
(*´꒳`*)

ケンケンパやジャンプ→あざらし歩きやハイハイ→一本橋から落ちないように歩く→フープを使って縄跳び→バランスストーンを歩く
に挑戦しました。

順番を守り、1つひとつ丁寧に行うことに気をつけながらどの子も頑張って取り組みました☆