ブログ | こぱんはうす さくら 磐田城之崎教室 | 放デイ 児発

オフィシャルブログ

放デイ☆さかさ言葉ゲーム 3月24日

image0_35.jpeg image1_42.jpeg

プログラム『さかさ言葉ゲーム』

言葉を反対から読んで
なんの言葉なのかを考える
さかさ言葉ゲームをしました☆

最初は2文字から
だんだんと文字数を増やして
最後は5文字の言葉に挑戦٩(^‿^)۶

少し難しいけどよく考えて答えていました!

問題を考えて出題もしてもらいました☆
頑張って取り組めました٩(^‿^)۶

児発☆【安全計画】避難訓練 3月26日

image0_34.jpeg image1_41.jpeg image2_35.jpeg image3_26.jpeg image4_18.jpeg

プログラム「避難訓練」
今日は地震の避難訓練をしました。
紙芝居を見て、地震がきたらどうしたらいいかを知り、避難したり実際に動いてみたりしました!

よく理解している子ども達が多く、とてもスムーズに避難まですることができました(^^)

避難を安全にするため、命を守るために鳴る地震のサイレンも確認しました!

児発☆大きくなったら 3月25日

image0_33.jpeg image1_40.jpeg image2_34.jpeg

プログラム「大きくなったら」

大きくなったら何になる?ので遊びをした後、3つのグループに分かれてそれぞれの質問をしました。
1グループ目は
大きくなったら何になりたい?という質問に警察官やケーキ屋さんなど
色々な夢をお話してくれた子どもたちです!

2グループ目は次は何組さんになる?という質問をし、進級の楽しみを一緒に感じました☆

3グループ目には大きくなってできるようになったことを伝えました!成長を一緒に喜びました♪

3月ももう終わり。あっという間ですね。
 

児発☆お菓子作り工作 3月22日

image5_14.jpeg image6_12.jpeg

プログラム「お菓子作り工作」

今日は、工作でクレープを作りました。

クリームをたっぷり入れて、好きなトッピングを選んで貼って、自分だけのオリジナルクレープを作りました(*^▽^*)

美味しそうなクレープが沢山出来きたね!

その後は、室内で体を動かして遊びました

児発☆ボール運び 3月21日

image0_32.jpeg image1_39.jpeg image2_33.jpeg image3_25.jpeg image5_13.jpeg image6_11.jpeg image7_5.jpeg



プログラム「ボール運び」

最初は、小さいボールを手のひらにのせたり、芯の上にのせて落とさないように歩いたり、カゴに入るように優しく入れたりそれぞれ工夫しながらボールを運びました☆

次は、大きいボールを友達とペアになり運びました。
お腹に挟んで運ぶのは難しかったけれど、友達とくっついて楽しみながら取り組む姿が印象的でした(*´꒳`*)

その後は、久しぶりに公園に行って遊びました

児発☆春を描こう 3月20日

image8_2.jpeg image1_38.jpeg image2_32.jpeg image3_24.jpeg image4_17.jpeg image5_12.jpeg image6_10.jpeg image7_4.jpeg

プログラム「春を描こう」

少しずつ暖かくなり春を感じられる日が増えてきました
今日は、年長さんは外に出て春を探し絵を描きました(#^^#)
花を見つけて、花の色や周りもよく観察して描けたね☆
年少さんは、室内で手先を使いながら製作をして桜の花を咲かせました。

そのあとは、育てているきぬさやを収穫したりチューリップを折ったりしました♪

児発☆チーム戦 3月19日

image0_31.jpeg image1_37.jpeg image2_31.jpeg image3_23.jpeg



プログラム「チーム戦」

今日は、二つのグループにわかれてカードをひっくり返すゲーム遊びをしました☆

どうしたら勝てるのか(自分のチームの色を増やせるのか?)を考えたり、
「がんばるぞ」と声をかけ合ったりしながら楽しく取り組むことが出来たね(o^^o)

2回3回とやる事で、ひっくり返すことも手早くできるようになったり、カードの数を数えて
勝敗を確認することも上手に出来るようになりました

児発☆分けてみよう 3月18日

image6_9.jpeg image1_35.jpeg image0_30.jpeg image1_36.jpeg image2_30.jpeg image3_22.jpeg image4_16.jpeg image5_11.jpeg

プログラム「わけてみよう」

丸、三角、四角をわけて集めたグループ。

遊ぶときに使うものやお風呂に入るときに使うもの等、絵カードから探して分類したグループ。
おはじきを、◯こ貰ったり、◯こずつ配ったりしたグループ。

どのグループも話をしっかり聞いてよく考えて分けることが出来たね(o^^o)

その後は、風船やトランポリンで体を動かして遊んだり、スライムを楽しみました

放デイ☆[地域交流]お買い物へ行こう&お菓子作り工作  3月22日

image0_29.jpeg image1_34.jpeg image2_29.jpeg image3_21.jpeg image4_15.jpeg image5_10.jpeg image6_8.jpeg

プログラム『[地域交流]お買い物へ行こう&お菓子作り工作』

お菓子作り工作をしました☆
今回はクレープを作りました!
みんな具材は自分で考えてオリジナルのクレープが完成しました٩(^‿^)۶

おかしのお買い物にも行ってきました☆
とても上手にお買い物することができました!
自分でお買い物するって楽しいよね

また行こうね♪

放デイ☆運動遊び② 3月21日

image0_28.jpeg image1_33.jpeg image2_28.jpeg image3_20.jpeg image4_14.jpeg

プログラム『運動遊び②』

運動遊びをしました☆
暖かかった為久しぶりに外でのプログラム!

まずは準備体操をしてから
高学年の子はゴールあり鬼ごっこ
低学年の子はしっぽ取りをしました!

たくさん走って体ぽかぽか٩(^‿^)۶

その後は少し自由時間!
楽しかったねまたお外で運動しようね♪