ブログ | こぱんはうす さくら 磐田城之崎教室 | 放デイ 児発

オフィシャルブログ

放デイ☆的当てゲーム 1月28日

image0_32.jpeg image1_35.jpeg image2_38.jpeg image3_33.jpeg

プログラム『的当てゲーム』

紙コップの的をよく狙って
ボールを打ったりボールを転がしました☆

的に当たると嬉しいね(*゚▽゚*)
的に当てられなくてももう一回と頑張っていました!

順番を守って楽しめました☆

放デイ☆ゆっくり歩き 1月27日

image1_34.jpeg image2_37.jpeg image3_32.jpeg image4_21.jpeg image5_15.jpeg

プログラム『ゆっくり歩き』

足に物を乗せて物を落とさないようにゆっくり歩くグループと
ダンボールで作ったぽっくりを使ってゆっくり歩くグループの
2グループに分かれてプログラムを行いました!

障害物を用意して難しいコースにもチャレンジです!

みんなとても集中して慎重にゆっくり歩いてゴールを目指していました(^○^)

児発☆個別プログラム 1月28日

image0_31.jpeg image1_33.jpeg image2_36.jpeg image3_31.jpeg

プログラム「個別プログラム」

今日は年長さんは作品作り、
年中さん、年少さん、2歳児さんは色塗りやシール貼り、積み木、折り紙などを行いました!

毎日の積み重ねがとても成長につながっていると感じています(^^)

年長さんはこぱんはうす卒業に向けての作品作り。完成を楽しみにしている子どもたちです☆

放デイ☆節分工作 1月25日

image0_30.jpeg image1_32.jpeg image2_35.jpeg image3_30.jpeg image4_20.jpeg image5_14.jpeg image6_10.jpeg image7_8.jpeg

プログラム『節分工作』

あと少しで2月!
2月といえば節分があるね!

紙袋を使って鬼のお菓子入れを作りました☆
可愛い鬼とかっこいい鬼がたくさんです!
節分楽しみだね(^O^)

公園にも行ってきました☆
体を動かしてぽっかぽか!
みんな元気に遊べました(^O^)

放デイ☆ゆっくり運ぼう 1月24日

image0_29.jpeg image1_31.jpeg image2_34.jpeg image3_29.jpeg

プログラム『ゆっくり運ぼう』

ストローと糸と電池を繋げて作った
物が運べる装置で物を運びました☆

力を入れすぎるとうまく移動できないので
慎重にゆっくり手を引いて移動させることがポイントです( ・∇・)

今回はおはじきやソフトブロックの移動にチャレンジしてみました!
みんなとても集中して取り組めていました!
また他の物もゆっくり移動させてみようね♪

児発☆「個別プログラム」 1月27日

image0_28.jpeg image1_30.jpeg image2_33.jpeg image3_28.jpeg

プログラム「個別プログラム」

今日は年長さんは作品作り、年中さんはハサミ、2歳児さんはひも通しをしました!

各グループにわかれて行い、みんなとても集中してやっていました♪

今の学年になり1年たとうとしています。
出来ることが増えて、とても成長を感じる毎日です(^^)

児発☆「節分工作」 1月25日

image0_27.jpeg image1_29.jpeg image2_32.jpeg

プログラム「節分工作」

今日は袋を使って節分工作をしました!
どんな鬼にしよう…と一生懸命考えて制作しました☆

泣き虫鬼、おこりんぼう鬼、可愛い鬼を作った児発の子どもたち!
豆まき当日がとても楽しみだね♪

児発☆スイートポテトを作って食べよう 1月24日

image0_26.jpeg image2_31.jpeg image3_27.jpeg image5_13.jpeg image6_9.jpeg image7_7.jpeg



プログラム「スイートポテトを作って食べよう」

今日は、年長さんがスイートポテト作りをしました♪
エプロンや三角巾を着けて、張り切ってサツマイモを潰したり、丸めてハケで卵黄を塗ったり「ママみたい!」
と楽しみながら作っていました(o^^o)

年中、年少さんは、お芋クイズや絵を描いた後、自分の分を丸めることが出来ました☆

出来上がったスイートポテトを食べると
「美味しい

児発☆折り紙遊び 1月23日

image2_29.jpeg image1_28.jpeg image2_30.jpeg

プログラム「折り紙遊び」

グループにわかれて、1回折りに挑戦して車を折ったり、5回折りに挑戦して鬼やブレスレットを折りました☆

年長さんは、見本をよく見て折った後は、折り方を覚えて1人でも折ることができたね(*≧∀≦*)

また、色々な折り方に挑戦しようねー

児発☆縄跳び遊び 1月22日

image7_6.jpeg image6_8.jpeg image2_28.jpeg image3_26.jpeg image4_19.jpeg

プログラム「縄跳び遊び」

今日は、縄の上を歩いたりジャンプしたり、短縄跳びに挑戦しました☆

縄から落ちないようによく見て歩いたり、両足を揃えてジャンプしたり頑張りました(*´꒳`*)
前よりたくさん跳べるようになったね!

その後は、縄で三角や四角を作って引っ越し鬼を楽しみました☆