ブログ | こぱんはうす さくら 磐田城之崎教室 | 放デイ 児発

オフィシャルブログ

児発☆ 2月4日

image0_8.jpeg image1_10.jpeg image2_10.jpeg image3_9.jpeg image4_9.jpeg image5_7.jpeg



プログラム「しっかり手を洗おう」

グループに分かれて、どんな時に手を洗うか、どんなところにバイ菌が付いているかを考えました。

「こぱんから帰ったら洗う!」
「(バイ菌は)手に付いてる」
と教えてくれました(o^^o)

その後、手洗いの表を見ながらみをんなで手を洗いました☆
これからも、風邪ひかないようにしっかり洗おうね!

放デイ☆ダンスで元気‼︎ 2月4日

image0_7.jpeg image1_9.jpeg image2_9.jpeg image3_8.jpeg

プログラム『ダンスで元気‼︎』

まずはラジオ体操で準備体操!
準備体操の後は
エビカニクス、ジャンボリーミッキー、ラーメン体操
の3曲を踊りました(o^^o)

みんな元気に笑顔いっぱい楽しく踊れたね☆
また違う曲にもチャレンジしてみよう♪

児発☆まめまき 2月3日

image0_5.jpeg image1_7.jpeg image2_7.jpeg image3_6.jpeg image4_7.jpeg image5_5.jpeg



プログラム「豆まき」

今日は、みんなで節分の絵本を読んだ後、鬼の色塗りをしたり新聞紙で豆を作って鬼退治の豆まきをしました☆

自分の中にいる、おこりんぼ鬼やいじわる鬼をやっつける事が出来ました(o^^o)

最後は、お楽しみのお菓子まき。
たくさん拾えたので、大喜びの子供たちでした

児発☆豆まき① 2月1日

image0_4.jpeg image1_6.jpeg image2_6.jpeg image4_6.jpeg image5_4.jpeg

プログラム「豆まき」

今日は恵方巻き工作と豆まきをしました。
工作では、紙をクルクル巻いて美味しそうな恵方巻きができましたよ☆
みんなで今年の方角を向いて食べる真似をしました!

その後は新聞紙で豆を作って、お腹の中にいる鬼を豆まきで退治しました(^^)
お菓子まきもしてもらい、大喜びな子どもたちでした♪

放デイ☆豆まき② 2月3日

image0_3.jpeg image1_5.jpeg image2_5.jpeg image3_5.jpeg image4_5.jpeg image5_3.jpeg

プログラム『豆まき②』

鬼は外〜福は内〜!
みんな楽しみにしていたお菓子撒きです(^○^)

こんなにとれたといい笑顔いっぱいでした!
今年の節分も楽しめました♪

放デイ☆恵方巻き工作・豆まき① 2月1日

image0_2.jpeg image1_4.jpeg image2_4.jpeg image3_4.jpeg image4_4.jpeg image5_2.jpeg image6.jpeg image7.jpeg

プログラム『恵方巻き工作・豆まき①』

2月2日は節分です!
恵方巻き工作と豆まきを楽しみました☆

恵方巻き工作は最初少し難しそうでしたが
自分でやりやすい方法をみつけたり
だんだんとコツを掴んで
とても美味しそうに完成させられていました(*´◒`*)

豆まきではみんなの心の中にある鬼を退治しました!

最後はお待ちかねのお菓子撒き♪
いっぱいとるぞー!
終わった後は少なかった子にこれ欲しい?と優しい姿も見られました(^∇^)

楽しい節分でした♪

放デイ☆コロコロキャッチ 1月31日

image1_3.jpeg image2_3.jpeg image3_3.jpeg image4_3.jpeg

プログラム『コロコロキャッチ』

1年生はピンポン玉、カラーボール、ボールの
いろいろな大きさのボールを転がし
カゴやコーン、紙コップでキャッチしました☆
やり方がわからないお友達に教えてあげる素敵な姿もありました(´∀`)

高学年の子達は
ダンボールにある穴からボールを落としてカゴにキャッチさせました☆
協力したり対戦したり楽しみましたp(^_^)q

ボールの動きをよくみて
キャッチすることができていました☆

児発☆個別プログラム 1月31日

image1_2.jpeg image2.jpeg image3.jpeg image4.jpeg image5.jpeg

プログラム「個別プログラム」

今日は1月最後の個別プログラムでした。
年齢ごとに今、伸ばしていきたい内容を取り入れて行なっています!

繰り返し行うことでできることも増えてきました☆
体幹運動もなわとびを使って体幹やリズム感などを楽しんで鍛えています(^^)

もうすぐ進級するみんな!成長がたくさんみられているので来年度も楽しみです♪

児発☆個別プログラム 1月30日

image3_2.jpeg image4_2.jpeg image2_2.jpeg

プログラム「個別プログラム」

今日は、年長さんは作品づくり、年少さん、2歳さんは紐通しに取り組みました。

作品づくりでは、牛乳パックを切ったり、絵を描いたり丁寧に取り組むことが出来たね(*´꒳`*)

紐通しは、昨日はできなかったのに今日はできるようになったね☆

プログラムの後は、みんなでLEGOや風船をして遊びました(๑>◡<๑)

放デイ☆フルーツバスケット 1月30日

image0.jpeg image1.jpeg

プログラム『フルーツバスケット』

今回はりんご、ぶどう、ばななでフルーツバスケットをしました☆

ルールをしっかり確認してから行いました!
フルーツバスケット!と言われたらみんな席を移動しますp(^_^)q

楽しかったね♪
次はフルーツだけでなく
他の物でも行ってみたいと思います!