オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 児童発達支援

児発☆避難訓練 11月1日

image0.jpeg image1.jpeg image2.jpeg

プログラム『避難訓練』

地震の避難訓練をしました。

「お・は・し・も」の標語にならって、
先生たちが簡単な劇をしました☆

「こうやって逃げる時に押していいんだっけ?」
「だめだよ!」

「急いで逃げるぞー!!!って、すぐ走っていいと思う?」
「歩くのが◯だよ〜!」

「壁ぴったんしてる時は、お喋りしていい?どうするのが正解?」
「しー!!」

「玄関まで行ったのに、あ!水筒持ってくるの忘れた!って戻っていいかなぁ?」
「戻らないー!」

子どもたちは正しい避難の仕方を覚えていました。

外に避難して点呼したあと、
車に乗り込み改めて「お・は・し・も」のお約束の確認をすることができました。

児発☆ハロウィンってなぁに? 10月31日

image3.jpeg image5.jpeg image7.jpeg image8.jpeg

プログラム『ハロウィンってなぁに?』

ハロウィン当日ということで、
ハロウィンの絵本を読みました☆

「おばけ怖ーい!」
と言いながら、最後までお話を聞くことができたね(﹡ˆᴗˆ﹡)

絵本の後は蜘蛛の巣に当たらないように走ってゴールを目指します☆

お化けになったり、
蜘蛛のネックレスをつけて仮装したら、先生のお部屋へ移動です♪

「トリックオアトリート!」と言い、
仮装した先生からプレゼントをもらうことができて、
ニコニコの子どもたちでした(✳︎´∨︎`✳︎).°。

児発☆個別プログラム 10月30日

image0_45.jpeg image1_41.jpeg image0_46.jpeg image1_42.jpeg image2_36.jpeg image5_17.jpeg

CAT:児童発達支援,日記

プログラム『個別プログラム』

そらの部屋では、運動遊びをしました。
座って数を数えたり、順番や遊ぶ時の約束を守って体をどう動かしたら早く前に進むかな?と考え取り組みました(*^▽^*)

にじの部屋では、指先を使ったプログラムです。
以前より丁寧に仕上げることができ、発想豊かに色々な階段が出来ました(*´꒳`*)

プログラムの後は、公園に行ったり砂遊びを楽しみました♪

児発☆ハロウィンイベント 10月28日

image4_20.jpeg image5_16.jpeg image6_12.jpeg image7_9.jpeg image8_4.jpeg

プログラム『ハロウィンイベント』

お楽しみのハロウィンプログラム(✳︎´∨︎`✳︎)

コスプレして過ごすのも楽しいね☆

クレープ生地を焼いて、
みんなでプチパーティーです(✳︎´∨︎`✳︎)

色々な催し物があって、大盛り上がりでした♪

児発☆おたのしみ 10月27日

image4_19.jpeg image5_15.jpeg image6_11.jpeg image7_8.jpeg

プログラム『おたのしみ』

♪やきいもグーチーパー♪の手遊び歌をして、
本物の焼き芋を触ったら、
いよいよメインプログラムです☆

絵本のおおきなかぶを模して、
さつもいも取りをしました(✳︎´∨︎`✳︎)

「うんとこしょ」
「どっこいしょ」
の掛け声に合わせて、おいもをゲットです☆

最後はちょっとしたおもちゃで遊んで
大満足だったね(✳︎´∨︎`✳︎)

児発☆ビジョントレーニング 10月26日

image5_14.jpeg image6_10.jpeg image7_7.jpeg

プログラム『ビジョントレーニング』

転がってくるボールを見て動きを予想しながら手を動かし、
持っているカップに入れるプログラムでした(﹡ˆᴗˆ﹡)

坂やトンネルなどの変化をつけながらのプログラムに
「もう一回!」
「こうやってやるのはどう?」
の声が聞こえ、楽しいプログラムでした☆

プログラム後は砂場で遊んだり、
チラシびりびりをして楽しかったね(✳︎´∨︎`✳︎)

児発☆秋を見つけにいこう 10月25日

image0_40.jpeg image1_36.jpeg image2_33.jpeg image3_27.jpeg

プログラム『秋を見つけにいこう』

かぶと塚公園に行って、
秋を見つけるため散策をしました(﹡ˆᴗˆ﹡)

「わー見て!大きいの見つけた!」
「このどんぐりは緑で小さいよ!」
と、みーんな様々な秋を発見です☆

たくさん秋を見つけることができたね(✳︎´∨︎`✳︎)

児発☆作って遊ぼう! 10月24日

image0_38.jpeg image3_26.jpeg image0_39.jpeg image4_18.jpeg image5_13.jpeg image6_9.jpeg image7_6.jpeg



プログラム「作って遊ぼう」

牛乳パックとキラキラの折り紙、ペットボトルのキャップを使ってコマを作りました♪

ハサミで折り紙を切ったり、テープを長く切ってキャップを貼り付けたり、新しいことに挑戦して頑張ったね(*´꒳`*)

その後は、今まで夏野菜が植えてあった場所にお花を植えました。
みんな張り切って手伝ってくれて、花壇が綺麗になりました(๑>◡<๑)

児発☆避難訓練 10月23日

image0_35.jpeg image1_33.jpeg image2_30.jpeg image3_24.jpeg

プログラム『避難訓練』

地震の時の標語でお馴染みの
「お・は・し・も」のお話をしました。

お話のあとは、「お・は・し・も」を意識して、
外に出て点呼、車まで避難をしました。

まだ車に乗り込む避難は馴染みがなかったですが、
空いている空間に一旦座り、
改めて先生のお話を聞くことができました(﹡ˆᴗˆ﹡)

今日はチャイルドシートの用意はせず、乗り込むまでの訓練でしたが。
「車に乗ったらシートベルトをつけないと!」という意識の高さが、
多くの子どもたちから見られました(✳︎´∨︎`✳︎)

児発☆おでかけをしよう 10月21日

image0_34.jpeg image1_32.jpeg image2_29.jpeg image3_23.jpeg

プログラム『おでかけをしよう』

城之崎のお祭りに行ってきました☆

立派な山車や出店に大興奮(﹡ˆᴗˆ﹡)

お天気にも恵まれて、
とても楽しい活動になりました(✳︎´∨︎`✳︎)