オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 児童発達支援

児発☆トイレの使い方 6月13日

image0_17.jpeg image1_20.jpeg image2_20.jpeg image3_16.jpeg image4_11.jpeg image5_11.jpeg

プログラム『トイレの使い方』

年長組さんたちは手作りのトイレに座って
トイレットペーパーの使い方、拭き方を確認しました
ペーパーの長さをしっかり意識できていたり
「こうやって拭くんだよ!」と
見本をみせてくれる子もいました(๑ᴖ◡ᴖ๑)

年少組さんは絵本を見ながら
トイレの使い方を確認しました
しっかり座ってお話し聞くことができたね♪

プログラムのあとは公園でたくさん体を動かして
楽しくあそぶことができました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

児発☆トイレの使い方 6月13日

image0_16.jpeg image1_19.jpeg image7_6.jpeg image6_8.jpeg image5_10.jpeg

るCAT:blogpost,support

プログラム『トイレの使い方』

年長組さんたちは手作りのトイレに座って
トイレットペーパーの使い方、拭き方を確認しました
ペーパーの長さをしっかり意識できていたり
「こうやって拭くんだよ!」と見本をみせてくれました

年少組さんは絵本を読んで
トイレに行くという意識が持てるよう取り組みました
みんなしっかりお話し聞くことができたね(๑ᴖ◡ᴖ๑)

プログラムのあとは公園でたくさん体を動かして
あそぶことができたね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

児発☆22世紀の丘公園へ行こう 6月8日

image0_15.jpeg image1_18.jpeg image2_19.jpeg

プログラム『22世紀の丘公園へ行こう』

公園へお出かけへ行きました!
いろいろな遊具にこどもたちはおても大喜びでした☆

とても暑い日だったのでこまめに水分補給をしながら
たくさんあそぶことができたね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)

1日楽しく過ごすことができました(˃̵ᴗ˂̵)♡

児発☆?送迎時のお約束 6月12日

image1_16.jpeg image2_17.jpeg image3_15.jpeg image4_10.jpeg image5_9.jpeg

プログラム「送迎時のお約束」

まずは、送迎時の約束表を見てどんな約束があるかみんなで確認をしました。
その後は、
Q ドアや窓は触って良いかな?
Q 車を降りた後は、走って良いかな?
など、1人ずつ質問をよく聞いて、◯と✖️のペープサートで答えることができたね☆
 
クイズの後は、約束を守って車に乗り、安久路公園でいっぱい遊んできました(o^^o)

帰りも約束を守ることができたね♫

児発☆順番にできるかな? 6月11日

image0_12.jpeg image5_8.jpeg image6_7.jpeg image7_5.jpeg

プログラム「順番にできるかな?」

今日は、順番を守って積み木を運んだり片付けたりするなど友達と一緒に取り組む事に挑戦しました。
今は誰がやる時なのかわかるように、ハイタッ
チをして交代をすることで順番を守ることが出来たね☆

その後は、ひょうたん池に散歩に行きました。
またカメや糸トンボを見つけに行こうね♪

児発☆時計について知ろう 6月10日

image4_8.jpeg image5_7.jpeg image2_14.jpeg image3_12.jpeg

プログラム「時計について知ろう」

今日は時の記念日です。

みんなで、色々な時計を見たり時計の歌を歌ったり絵本を見て過ごしました。

年長さんは、自分たちで数字を書き入れて時計を完成させました。

家にはどんな時計があるか一緒に探してみてくださいね。

その後は、砂場で楽しく遊びました。

児発☆個別プログラム 6月7日

image1_9.jpeg image2_9.jpeg image3_7.jpeg image4_6.jpeg image5_6.jpeg image6_6.jpeg image7_4.jpeg

プログラム『個別プログラム』

年長組さんは数字のプリントや名前を書く練習をしました
未満児さんは絵あわせカードをしました
みんな時間いっぱい取り組むことができたね♫

プログラムのあとは2グループに分かれて公園へ
あそびにいきました!
遊具の順番を守りながら楽しく過ごすことができたね☆

熱中症対策として水分補給や休憩をこまめに挟みながら
あそんでいます(๑ᴖ◡ᴖ๑)

児発☆個別プログラム(家族へのプレゼント工作) 6月6日

image5_5.jpeg image6_5.jpeg image7_3.jpeg image8_2.jpeg image9.jpeg

プログラム『個別プログラム(家族へのプレゼント工作)』

1人ずつ順番に個別プログラムや
家族へのプレゼントを作りをしました!
みんなしっかり座って取り組むことができたね☆

プログラムのあとは砂場あそびを楽しみました
ケーキを作ったりアイスを作ったり
みんなとっても発想が豊かです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)

児発☆個別プログラム(家族へのプレゼント作り)6月5日

image7_2.jpeg image1_7.jpeg image8.jpeg image3_6.jpeg image4_5.jpeg image5_4.jpeg image6_4.jpeg

プログラム「個別プログラム(家族へのプレゼント作り)」

今日も、大好きな家族のために心を込めてプレゼントを作りました。
可愛らしい詩織が出来たね♡

作り終わっている子は、個別プログラムでカタカナを書いたり絵カード遊びをしたりして楽しみました☆

その後は、安久路公園に行きブランコや滑り台、追いかけっこを楽しんできました♪
いっぱい遊べて楽しかったね(о´∀`о)

児発☆個別プログラム(家族へのプレゼント作り)6月4日

image2_6.jpeg image3_4.jpeg image4_3.jpeg image5_3.jpeg image6_3.jpeg image7.jpeg

プログラム「個別プログラム(家族へのプレゼント作り)」

今週は、家族へのプレゼント作りが終わった子から個別プログラムに取り組んでいきます☆

大好きな家族へ丁寧にプレゼントを作ったり、個別プログラムの子は、手先を使った活動や体の部位を言ってみる活動に取り組みました。
みんな頑張ったね(o^^o)

その後は、今之浦公園に行き沢山遊んできました♪また行こうね(*´꒳`*)