オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 放課後等デイサービス

放デイ☆[地域交流]お買い物へ行こう&お菓子作り工作  3月22日

image0_29.jpeg image1_34.jpeg image2_29.jpeg image3_21.jpeg image4_15.jpeg image5_10.jpeg image6_8.jpeg

プログラム『[地域交流]お買い物へ行こう&お菓子作り工作』

お菓子作り工作をしました☆
今回はクレープを作りました!
みんな具材は自分で考えてオリジナルのクレープが完成しました٩(^‿^)۶

おかしのお買い物にも行ってきました☆
とても上手にお買い物することができました!
自分でお買い物するって楽しいよね

また行こうね♪

放デイ☆運動遊び② 3月21日

image0_28.jpeg image1_33.jpeg image2_28.jpeg image3_20.jpeg image4_14.jpeg

プログラム『運動遊び②』

運動遊びをしました☆
暖かかった為久しぶりに外でのプログラム!

まずは準備体操をしてから
高学年の子はゴールあり鬼ごっこ
低学年の子はしっぽ取りをしました!

たくさん走って体ぽかぽか٩(^‿^)۶

その後は少し自由時間!
楽しかったねまたお外で運動しようね♪

放デイ☆[地域交流]紙芝居 3月20日

image0_27.jpeg image1_32.jpeg image2_27.jpeg image3_19.jpeg image4_13.jpeg image5_9.jpeg image6_7.jpeg

プログラム『[地域交流]紙芝居』

紙芝居を見ました☆
2冊の予定でしたがみんなとても集中しており
3冊見ることができました!
素晴らしい╰(*´︶`*)╯

公園にも行ってきました☆
遊具で遊んだり
みんなで鬼ごっこを楽しみました♪

暖かくなってきたので外遊びも増やしていきたいと思います!

放デイ☆指先ペンゲーム 3月19日

image0_26.jpeg image1_31.jpeg image2_26.jpeg

プログラム『指先ペンゲーム』

ペアになり指先でペンを支えて
ペンを落とさないようにゴールを目指す
指先ペンゲームをしました☆

ペアの子との力加減が難しかったですが
だんだんとコツを掴めていました!

障害物を用意したり、両手でチャレンジしてみたり
難易度を上げていきながら楽しみました(^^)

放デイ☆なぞなぞ大会 3月18日

image0_25.jpeg image1_30.jpeg image2_25.jpeg image3_18.jpeg

プログラム『なぞなぞ大会』

なぞなぞをするグループと
間違い探しをするグループに分かれて取り組みました!

なぞなぞグループは
先生の出す問題をよく聞き
考えて挙手して答えられていました☆

間違い探しグループは絵をよく見て
間違いに気づくことができていました☆

面白かったねまたやろうね♪

放デイ☆お話作り 3月17日

image0_24.jpeg image1_28.jpeg image2_23.jpeg

プログラム『お話作り』

イラストを見てお話を作りました!
誰が?何して?どうなった?

お話作りに答えはありません!
自分で想像力を膨らませて自由にお話を作ります☆

初めての内容のプログラムだったのですが
みんなよく考えて、
最後には同じグループの子に作ったお話を発表できました(^^)

またイラストを変えてチャレンジしてみたいとおもいます♪

放デイ☆[地域交流]公園へ行こう 3月15日

image0_23.jpeg image1_27.jpeg image2_22.jpeg image3_16.jpeg image4_11.jpeg image5_7.jpeg image6_5.jpeg

プログラム『[地域交流]公園へ行こう』

22世紀の丘公園へ行ってきました☆

たくさんの遊具があったね!
お約束を守り楽しむことができました(*´∀`)

お弁当もシートを広げてみんなで食べました♪
さらに美味しいね!!

また行こうね☆

放デイ☆[安全計画]外遊びのお約束 3月14日

image0_22.jpeg image1_26.jpeg image2_21.jpeg image3_15.jpeg image4_10.jpeg

プログラム『[安全計画]外遊びのお約束』

まずは外遊びのお約束を動画をみて確認しました!
みんなとても集中して見ることができていました!

動画が終わったらグループに分かれ、プリントを使用し
シーソーやブランコ、複合遊具など
公園にある遊具でのお約束を確認しました!

自分の意見をたくさん発表することができていたね☆

暖かくなってきて公園に行く機会も増えてくると思います
お約束を守り怪我なく楽しめるように
今回確認したことを忘れないでおこうね(^^)

放デイ☆じゃんけんキング 3月13日

image0_21.jpeg image1_25.jpeg

プログラム『じゃんけんキング』

まずはトーナメント方式でじゃんけんの練習!
練習ができたらじゃんけんキングのスタートです(^-^)v

先生に負けないぞ!先生も負けないぞ!
最後まで勝ち続けたお友達がキングです☆

負けてしまっても次こそキングになるぞと挑めていたね(๑>◡<๑)

みんな最後まで参加できたのでメダルをプレゼントしました♪
キングになれたお友達はシールも♪

みんなじゃんけんキング大好きなので
プログラムはもちろん自由遊びでもやっていきたいと思います!

放デイ☆瞬間移動ゲーム 3月12日

image0_18.jpeg image1_23.jpeg

プログラム『瞬間移動ゲーム』

新聞紙で作った棒を使って瞬間移動ゲームをしました☆

まずは1人で瞬間移動ゲーム♪( ´θ`)ノ
その場で1回回って棒が倒れないうちにキャッチします!
みんな何回も練習していました
キャッチできると嬉しいね!
中には2回回れたよと披露してくれた子もいました☆

次はみんなで瞬間移動ゲーム♪( ´θ`)ノ
1人1本棒を持って内側向いて輪を作ります
せーのの合図で同じ方向に進んで隣の人の棒を
倒れる前にキャッチします!
まずは半分の人数で、最後は全員で!
みんなで揃えて一体感が生まれました!

楽しかったねまたやろうね♪