オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 日記

児発☆ひなまつりってなあに? 3月3日

image1_9.jpeg image2_6.jpeg image4_3.jpeg image3_5.jpeg

プログラム「ひな祭りってなあに?」

今日は、ひな祭りの絵本や紙芝居を見たあと、色塗りをしたり、写真からどこにお内裏様やお雛様、三人官女がいるのかを探したりしました。

「お雛様みたことあるかな?」
と聞くと…
「うちにあるー」
「結婚式なんだよねー」
と教えてくれた子もいました(*^▽^*)

その後は、ボールやダンボール積み木で遊んで過ごしました☆

児発☆ひな祭り工作&ひな祭りランチ  3月1日

image0_6.jpeg image1_8.jpeg image2_5.jpeg image3_4.jpeg

プログラム「ひな祭り工作&ひな祭りランチ」

今日はひな祭りづくしの1日でした!
個別学習のプリントをした後、おひな様をつくりました!
のりの使い方もバッチリで、お内裏様やおひな様の顔もとてもすてきに書くことができました(^^)

お昼はひな祭りランチ!
可愛い麸や飾り付けに大喜びでした☆
みんなおかわりもして、楽しいランチになりました(^O^)

今日作った作品、ぜひ飾ってね♪

放デイ☆スリーヒントゲーム 3月5日

image1_7.jpeg image2_4.jpeg image4_2.jpeg image5.jpeg image6_2.jpeg

プログラム『スリーヒントゲーム』

出題者がだす3つのヒントをもとに
それが何を示しているか当てる
スリーヒントゲームをしました☆

出題者も回答者もよく考えて楽しみながら参加することができていました٩(^‿^)۶

また別のお題で挑戦してみようと思います!

放デイ☆こぱんde筋トレ 3月4日

image0_5.jpeg image1_6.jpeg image2_3.jpeg image3_3.jpeg

プログラム『こぱんde筋トレ』

まずはラジオ体操をして準備が整ったら
筋肉のトレーニング、筋トレをしました☆

筋トレって辛いものだけどこぱんの筋トレは楽しく行えます٩(^‿^)۶

寝転がり、ボールが転がってきたら
腕の力で体を浮かしてボールを避けます!

タイミングも見ながら腕に力をいれる
少し難しかったけどみんな楽しんで筋トレできました!

最後はみんなでトンネルを作ってボールを転がしました!
腕の筋肉トレーニングができました٩(^‿^)۶

放デイ☆ひな祭り工作② 3月3日

image0_4.jpeg image1_5.jpeg

プログラム『ひな祭り工作②』

3月3日ひな祭りの日です☆

吊るし雛を作りました!
少し難しい工程もありましたが
スタッフの説明をよく聞いて作ることができました♪

とても可愛い吊るし雛がたくさん╰(*´︶`*)╯
ぜひお家で飾ってください!

放デイ☆ひな祭りランチ&ひな祭り工作① 3月1日

image0_3.jpeg image1_4.jpeg image2_2.jpeg image3_2.jpeg

プログラム『ひな祭りランチ&ひな祭り工作①』

3月3日はひな祭り☆
ひな祭りのランチとひな祭りの工作を楽しみました!

工作は少し難しかったですが
とても可愛い吊るし雛を作ることができたね!

ひな祭りランチはお花で可愛いく
嬉しい気持ちになったね╰(*´︶`*)╯

ひな祭りを堪能した1日になりました!

放デイ☆ストレッチ&トランポリン 2月28日

image7.jpeg image8.jpeg image9.jpeg image10.jpeg image11.jpeg image12.jpeg

プログラム『ストレッチ&トランポリン』

ストレッチとトランポリンで体を動かしました☆

トランポリンではいろいろな跳び方に挑戦したり
ストレッチではペアでのストレッチにも挑戦してみました!

お友達と楽しみながら
体を動かすことができました(^O^☆♪

放デイ☆[避難訓練]不審者対策 2月27日

image0_2.jpeg image1_3.jpeg

プログラム『[避難訓練]不審者対策』

不審者ってどんな人だろう?
サングラスをしてマスクをつけている人?
怖い顔をした人?

動画で不審者について学びました!
しつこく話かけてくる人
ついてくる人
じっと見てくる人など
不審者は見かけじゃなくて行動に注意することが大事ということがわかったね!

不審者に遭遇してしまった時どうしたらいいかも
クイズ形式で学びました!

もしもの時は今日学んだことを思い出して
不審者に気付き身を守ろうね!

児発☆個別プログラム 2月28日

image0.jpeg image1_2.jpeg image2.jpeg image3.jpeg

プログラム「個別プログラム」

今日は3グループに分かれて行いました。

年中さん、年少さん、2歳児さんはひも通しやのり付けをして年長さんへのプレゼント作りをしました(^^)

年長さんはプリントを行い、100までの点つなぎやなぞり書き、数字の穴埋めなどをしました!

今日で2月も終わり!
来月も楽しく過ごせるようにしていきたいと思います☆

児発☆個別プログラム 2月27日

image6.jpeg image1.jpeg image4.jpeg

プログラム「個別プログラム」

今日の個別プログラムでは
年少さんと2歳児さんは、年長さんへの卒園プレゼント作りをしました!

年中さんと年長さんは点つなぎやなぞり書きをしました。
集中してやりきることができ成長を感じました☆

2月もあっという間!
年長さんとのお別れが寂しくなりますが
残り1ヶ月も仲良く遊んだり関わったりして
思い出を作っていきたいと思います(^^)