オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 日記

放デイ☆体の名前 9月25日

image2_35.jpeg image3_26.jpeg image4_19.jpeg

プログラム『体の名前』

お題を出してくれるお友達や、先生のお話をよく聞いて、
言われた体の部位を紙コップに当てに行ったり…

「5箇所体を床につけて!」
と言われ、カウントが終わるまでにつけられるか試したり…

一対一になり、指定された部位が出たら紙コップを取った方が勝ち!という勝負をしたり…(✳︎´∨︎`✳︎)

みんながすごく盛り上がる、
そんなプログラム、楽しかったね(๑´ㅂ`๑)☆

放デイ☆外遊びのお約束9月24日

image0_31.jpeg image1_35.jpeg image2_34.jpeg image3_25.jpeg

プログラム「外遊びのお約束」

日差しはまだ強いですが
涼しくなってきましたね(˶ˊᵕˋ˵)

これからの季節はお出かけしやすく
公園へ行くことも増えるので♪♪

公園でのお約束を確認したり
遊具の正しい遊び方を確認しました☆

みんなで楽しく遊ぶために
お約束を守ることって大切だね(*ˊᗜˋ*)

また外遊びで楽しい思い出
い~っぱいつくろうね♪♪

児発☆塗り絵をしよう 9月21日

image1_34.jpeg image2_33.jpeg

プログラム「塗り絵をしよう」

今日は、数字が書かれている所を決まった色で塗ると何かの絵に見えてくる塗り絵に挑戦です(o^^o)

さぁ、何かなぁ…?

同じ数字を探し、決まった色で塗り進めていくと…

「すいかーだぁ」
「できた!」
みんなの大好きな食べ物に見えて来ました。
沢山あったけど、最後まで色塗りをして完成できたね☆

放デイ☆こぱんカレー 9月23日

image0_30.jpeg image1_33.jpeg image2_32.jpeg image3_24.jpeg image4_18.jpeg image5_11.jpeg

プログラム『こぱんカレー』

お昼はみんな大好きこぱんカレーの日☆
お好みでチーズもかけて(^^)
たくさんおかわりしてくれる子がいました!
美味しかったね(^ ^)

午後は公園に行きたい子と
室内で過ごしたい子に分かれて過ごしました♪

楽しい1日になったね☆

放デイ☆ランチを買いに行こう9月21日

image7_5.jpeg image1_32.jpeg image5_10.jpeg image6_10.jpeg

プログラム「ランチを買いに行こう」

お店でのお約束をみんなで確認!!
それからお楽しみ♪♪
ランチを買いにレッツゴー(^-^)/

お約束を守りながら
楽しくお買い物が出来ました☆

自分でお金の計算をしながら
考えて買ったお弁当は
より美味しく感じたね(*ˊᗜˋ*)

放デイ☆ストレッチ&トランポリン9月20日

image8_3.jpeg image9_2.jpeg image3_23.jpeg image4_17.jpeg image6_9.jpeg image7_4.jpeg

プログラム「ストレッチ&トランポリン」

2部屋にわかれて
前半と後半でお部屋を交代して
時間いっぱい楽しみました☆

そらのお部屋では
ストレッチと体操をして♪♪

にじのお部屋では
トランポリンをしました☆

どちらも楽しくて盛り上がったね♪♪
またやろうね(*ˊᗜˋ*)

放デイ☆手洗いの仕方② 9月19日

image0_29.jpeg image1_31.jpeg image2_31.jpeg image3_22.jpeg image4_16.jpeg

プログラム『手洗いの仕方②』

まずは紙芝居で手洗いの大事さを確認しました☆
その後はあわあわ手洗いの歌を動画で見て
その後は実際に歌に合わせて手を洗いました☆

手のひらだけでなく爪の間や手首もしっかり洗うことが大事だね!

お家でもぜひ見てみてください(^^)

児発☆ミニ運動会 9月20日

image0_28.jpeg image1_30.jpeg image5_9.jpeg image6_8.jpeg image4_15.jpeg

プログラム「ミニ運動会」

今日は、こぱんでミニ運動会をしました☆

キャタピラ競争をしたり、フープで出来ることを披露したり、最後には玉入れをして遊びました♪

座って見ている時は、ポンポンを持って応援したね!

とっても楽しい運動会になりました(o^―^o)

児発☆身だしなみをととのえよう 9月19日

image3_21.jpeg image1_29.jpeg image2_30.jpeg

プログラム「身だしなみをととのえよう」

今日は、二つのグループに分かれて行いました。
年長さんは、下着が出ているのとしまってあるのでは、どちらが良い着方か考えたり、洋服やズボンの前と後ろはどこを見て確認しているのかを質問しました。

前後の見分け方は、

「洋服のイラスト」
「タグ」
「ズボンは、ポケットやひもを見る」
と色々な見方を教えてくれました☆

年少さんは、女の子を完成させて洋服やズボンはどこに着たり履いたりする物か考えてペタペタ貼ってあげました(๑ᴖ◡ᴖ๑)

その後は、粘土や工作、積み木などで楽しみました☆

児発☆外遊びのお約束(散歩) 9月18日

image2_29.jpeg image6_7.jpeg image3_20.jpeg image4_14.jpeg

プログラム「外遊びのお約束(散歩)」

まずは、散歩時の約束表を見ながらこぱんでの約束を確認して、室内で横断歩道での歩き方や信号機の見方を実践しました☆

どっちが歩いているみんなが見る信号かな?と
二つの信号機を見ながら考えたり、実際に友達と手を繋いで信号が青になったら渡ってみたりしました。

最初は、手を挙げて左右の確認を忘れてしまったけれど、繰り返しやる中で
「信号赤だよ!」
「手を挙げないと!」
と子どもたち同士が声をかけて渡る姿が見られました(o^^o)

涼しくなったらお散歩行こうね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪