オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 日記

放デイ☆公園へ行こう 10月14日

image0_18.jpeg image1_20.jpeg image2_22.jpeg image3_18.jpeg image4_9.jpeg image5_3.jpeg image6_3.jpeg

プログラム『公園へ行こう』

公園に行ってきました☆
たーくさん遊んで笑顔いっぱい!

お弁当も公園で食べました(o^^o)
みんなでお外で食べると更に美味しいね!

過ごしやすい季節になってきたので
外遊びの時間もとっていきます♪

児発☆交通ルールを知ろう 10月15日

image0_19.jpeg image2_24.jpeg image3_21.jpeg image4_13.jpeg

プログラム「交通ルールを知ろう」

交通ルールの紙芝居を見たり、手作りの信号機を見ながら、
「赤信号の時はどうする?」
「とまる」
「青信号の時はどうする?」
「わたる」
としっかり教えてくれました。

確認した後は、信号ゲームをしたり実際に公園まで散歩に行きました☆
信号機は無かったですが、横断歩道では手を挙げて渡ったり、待ってくれた車の方にお礼をいっりと交通ルールを守って出かける事ができました╰(*´︶`*)╯

また行こうね!

放デイ☆ハロウィン工作 10月12日

image0_17.jpeg image1_19.jpeg image2_21.jpeg image3_17.jpeg

プログラム『ハロウィン工作』

快晴に恵まれたので、菊川運動公園へ遊びにいきました☆

たくさん遊べて、楽しかったね(✳︎´∨︎`✳︎)

午後は教室の壁に貼る、ハロウィン用の輪飾り作り☆

みんながたくさん作ってくれたおかげで、
教室が華やかになりました(๑´ㅂ`๑)

放デイ☆片付け競争 10月11日

image0_16.jpeg image1_18.jpeg image2_20.jpeg image3_16.jpeg

プログラム『片付け競争』

普段使っているおもちゃを使って
片付け競争をしました☆

競争といってもただ早く片付けたらいいというわけではありません!
箱に投げて入れたら壊れてしまうこともあるので綺麗に優しく早く片付けることがポイントです!
カード類は次に使う子のことも考えて向きを揃えて片付けることも大事だね!

みんなとても上手に片付けすることができました^_^

プログラム後は公園に行ってきました☆
遊具や鬼ごっこなど楽しく過ごせました^_^

児発☆みんなでボール遊び 10月14日

image1_22.jpeg image2_23.jpeg image3_20.jpeg image4_11.jpeg image5_5.jpeg image6_4.jpeg

 

プログラム「みんなでボール遊び」

今日は、二つのグループにわかれてそれぞれボール遊びを楽しみました☆

一つのグループは、先生が投げたボールをキャッチしてから、壁に貼ってあるお化けやサメに当てます。
みんなしっかりボールを見てキャッチでしたね(*´꒳`*)

もう一つのグループは、小さなカラーボールを色別のカゴに入れるゲームをしました。
「あか」と言って赤色のカゴにいれたり、間違えた時も自分で気づいて入れ直す姿が見られました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

その後は、砂場で遊んで過ごしました☆

児発☆ ハロウィン工作 10月12日

image5_4.jpeg image1_21.jpeg image3_19.jpeg image4_10.jpeg

プログラム「ハロウィン工作」

今日は、午前中に菊川の運動公園に遊びに行きました。
いつもとは違う遊具にみんな大喜び☆
沢山遊ぶことができたね(о´∀`о)

午後はのんびりハロウィンパーティの飾りづくりをしました

児発☆個別プログラム 10月11日

image0_15.jpeg image1_17.jpeg image2_19.jpeg image3_15.jpeg

プログラム「個別プログラム」

今日は、数字を書いたり質問をしっかり聞いて答える個別プログラムでした。

2人とも丁寧に書いたり、よく考えて答えることができたね(о´∀`о)

その後は、お散歩バックを持って安久路公園に行きました。

「あっ、あった!」
と大きさや色の違うどんぐりを見つけて喜んだり、拾ったどんぐりの数を数えたりしながらそれぞれどんぐり探しを楽しみました☆

遊具では、足を曲げ伸ばしして自分でブランコをこぐ事がとても上手になりました(๑>◡<๑)

また行こうね

児発☆個別プログラム 10月10日

image4_8.jpeg image1_16.jpeg image2_18.jpeg image3_14.jpeg

プログラム「個別プログラム」

今日は、久しぶりに晴れたので個別プログラムの後に、外で野菜を収穫したり朝顔の種を取ったりしました☆

オクラやピーマンなど、沢山収穫できて嬉しかったね(o^^o)

朝顔の種取りも楽しくて集中してずっと取っていた子もいました

放デイ☆なんの音? 10月10日

image0_14.jpeg image1_15.jpeg image2_17.jpeg image3_13.jpeg

プログラム『なんの音?』

犬はワンワン
猫はニャーニャー
牛はモーモー
豚はブーブー

指された動物の鳴き声を答えます☆

慣れてきたらスピードをあげたり
動物の種類を増やしたりして挑みました!

スピードが上がっても指された動物の鳴き声を
瞬時に答えられていたね(*’▽’*)

また他のいろいろな音でもチャレンジしてみよう♪

児発☆個別プログラム 10月9日

image4_7.jpeg image1_14.jpeg image2_16.jpeg image3_12.jpeg

プログラム「個別プログラム」

今日の個別プログラムは、絵あわせ、数字、ハサミ等それぞれの活動に取り組みました☆

その後は、みんなが大好きな「だるまさんが転んだ」をして遊びました。
まずは、こぱんはうすでの約束をみんなで確認してからスタートです(o^^o)

楽しすぎて、ストップできず動いてしまい鬼に捕まることもあったけれど、それも楽しくて何度もみんなでやれたね!
楽しかったね╰(*´︶`*)╯