オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 日記

放デイ☆[地域交流]桜祭りへ行こう 3月29日

image0_40.jpeg image1_47.jpeg image2_40.jpeg image3_31.jpeg image4_21.jpeg

プログラム『[地域交流]桜祭りへ行こう』

ひょうたん池で行われていた
桜祭りへ行ってきました☆

桜はまだ少しでしたが見ることができました!

わたあめをいただきみんな笑顔٩(^‿^)۶
嬉しかったね♪

その後はお散歩しながら公園に行ってきました!
たくさん遊べていい日になりました٩(^‿^)۶

放デイ☆[地域交流]カレンダー作り 3月28日

image0_39.jpeg image1_46.jpeg image2_39.jpeg image3_30.jpeg image4_20.jpeg

プログラム『カレンダー作り』

4月のカレンダー作りをしました☆
今回はいちごのカレンダーです!

描いたり貼ったりして
たくさんのいちごのカレンダーが完成しました٩(^‿^)۶

その後は公園に行ってきました☆
楽しかったね♪

4月も仲良く過ごそうね!!

放デイ☆紙コップ花火 3月27日

image0_38.jpeg image1_45.jpeg image2_38.jpeg image3_29.jpeg image4_19.jpeg image5_15.jpeg image6_13.jpeg

プログラム『紙コップ花火』

紙コップ花火を作りました☆

まずは紙に線や模様をつけます!
いろいろな色を使うことがポイントだったね☆

模様が描けたら
紙を半分に切って
それぞれジャバラ折りにしていきます!

ジャバラ折りにしたものを2つに折って扇型にします!
2つを割り箸を挟むように貼り
紙コップに入れたら紙コップ花火の完成です!

作業工程が少し多かったですが
説明を聞いて一生懸命作ることができていたね☆

みんなの花火綺麗でした٩(^‿^)۶

放デイ☆[避難訓練]地震対策 3月26日

image0_37.jpeg image1_44.jpeg image2_37.jpeg image3_28.jpeg

プログラム『[避難訓練]地震対策』

今回は地震の避難訓練をしました!

まずはじしんがきたら、、という紙芝居を読みました!
地震や避難についての知識があることで身を守ることができるということがわかったね!!

これからも避難訓練を重ねて知識をつけていこうね!

最後は地震プリントに取り組みました٩(^‿^)۶
みんな自分で答えを考えることができていたね!

今回新しく覚えたことを忘れないように覚えておこう☆

放デイ☆時計作り 3月25日

image0_36.jpeg image1_43.jpeg image2_36.jpeg image3_27.jpeg

プログラム『時計作り』

紙コップを使って
腕時計を作りました☆

まずは紙コップを切ります!
切ったら腕時計の形が見えてきたね٩(^‿^)۶

自由にデザインして数字のシールを貼って
輪ゴムのバンドをつけたら
世界に1つだけの腕時計が完成しました☆

好きな時間に針を描いたりしている子もいました!

紙コップで腕時計ができるなんてびっくりだったね
またいろいろな物を作っていきたいと思います♪

放デイ☆さかさ言葉ゲーム 3月24日

image0_35.jpeg image1_42.jpeg

プログラム『さかさ言葉ゲーム』

言葉を反対から読んで
なんの言葉なのかを考える
さかさ言葉ゲームをしました☆

最初は2文字から
だんだんと文字数を増やして
最後は5文字の言葉に挑戦٩(^‿^)۶

少し難しいけどよく考えて答えていました!

問題を考えて出題もしてもらいました☆
頑張って取り組めました٩(^‿^)۶

児発☆【安全計画】避難訓練 3月26日

image0_34.jpeg image1_41.jpeg image2_35.jpeg image3_26.jpeg image4_18.jpeg

プログラム「避難訓練」
今日は地震の避難訓練をしました。
紙芝居を見て、地震がきたらどうしたらいいかを知り、避難したり実際に動いてみたりしました!

よく理解している子ども達が多く、とてもスムーズに避難まですることができました(^^)

避難を安全にするため、命を守るために鳴る地震のサイレンも確認しました!

児発☆大きくなったら 3月25日

image0_33.jpeg image1_40.jpeg image2_34.jpeg

プログラム「大きくなったら」

大きくなったら何になる?ので遊びをした後、3つのグループに分かれてそれぞれの質問をしました。
1グループ目は
大きくなったら何になりたい?という質問に警察官やケーキ屋さんなど
色々な夢をお話してくれた子どもたちです!

2グループ目は次は何組さんになる?という質問をし、進級の楽しみを一緒に感じました☆

3グループ目には大きくなってできるようになったことを伝えました!成長を一緒に喜びました♪

3月ももう終わり。あっという間ですね。
 

児発☆お菓子作り工作 3月22日

image5_14.jpeg image6_12.jpeg

プログラム「お菓子作り工作」

今日は、工作でクレープを作りました。

クリームをたっぷり入れて、好きなトッピングを選んで貼って、自分だけのオリジナルクレープを作りました(*^▽^*)

美味しそうなクレープが沢山出来きたね!

その後は、室内で体を動かして遊びました

児発☆ボール運び 3月21日

image0_32.jpeg image1_39.jpeg image2_33.jpeg image3_25.jpeg image5_13.jpeg image6_11.jpeg image7_5.jpeg



プログラム「ボール運び」

最初は、小さいボールを手のひらにのせたり、芯の上にのせて落とさないように歩いたり、カゴに入るように優しく入れたりそれぞれ工夫しながらボールを運びました☆

次は、大きいボールを友達とペアになり運びました。
お腹に挟んで運ぶのは難しかったけれど、友達とくっついて楽しみながら取り組む姿が印象的でした(*´꒳`*)

その後は、久しぶりに公園に行って遊びました